メロディアン・ミニって知ってます?恵方巻きで思い出す地域で異なる定番あれこれ
今日は節分の日ですね。豆まきはしましたか?恵方巻きは食べましたか?恵方巻きも気が付いたら全国区になってしまったなと思いつつ、私が知っている地方によるいろいろな違いについて書きたいと思います。(恵方巻き以外の内容が多いかも)
昔は恵方巻きなんて知らなかった
私は愛知の片田舎の出身ですが、昔は恵方巻きなんて聞いたこともありませんでした。もともと恵方巻きは大阪を中心とした関西圏の習慣で、節分に太巻きを食べると縁起が良いとされていて、その年の恵方に向かって無言で食べるというところから、「恵方巻き」とセブンイレブンが名付けて展開したところから広がったということらしいです。
うちの奥さんは大阪の人なので、どうやら昔から習慣だったようで、節分の日はお母さんが太巻きを作ってくれていたようです。こういう習慣の違いっていろいろありますよね。愛知と大阪という東と西の違いでもいろいろあって面白いです。
お雑煮は?
定番のお雑煮の話。うちの実家は角餅にすまし汁でした。奥さんの実家は丸餅の白味噌。これはどうも大阪のというよりはちょっと京都に近い風習が奥さんの実家には入っていたみたいです。なので、周りの家とは違ったと聞いています。
ちなみに、初めて白味噌のお雑煮を食べた時の感想は「甘すぎる」。いわゆる京味噌だからですが、お雑煮甘いってなんでやと思いました。今はだいぶ慣れてきてこれはこれで美味しいと思うのですが、最初はほんとうにびっくりしました。
はんぺん
わたしの実家ではんぺんというと、実はさつま揚げのようなものを思い浮かべます。白いはんぺんは思い浮かべたことがありません。もちろんおでんにあの白いはんぺんが入っていたこともありません。静岡の黒はんぺんともまた違って、さつま揚げと呼ばれるものを「はんぺん」と呼びます。どうも愛知と広島に特有の表現みたいですね。これは実家を出て一人暮らしをするようになってから知りました。
コーヒーフレッシュ
喫茶店なんかでコーヒーを頼むと付いてくる、コーヒーにいれるクリームであるコーヒーフレッシュ。私のなかでは「スジャータ」なイメージでした。が、突然奥さんが「メロディアン・ミニが◎×#$&…」と言い出すのでわたしはもう「????」何よメロディアン・ミニって。これもどうやら関西の方では有名みたいですが、実家に住んでいた頃から今に至るまでまったく知りませんでした。大学生のとき大阪に住んでいたにもかかわらず(笑)
地域色は面白い
インターネットも広がって、いろいろな情報がお互いに触れ合えるようになっても、地域の習慣ってあまり共有化まではされていない。意外と話さないと気付かないのでまだまだ出てくる。てことで、みんな
何か面白いものあったら教えて下さい。
西沢学園のCMはふたりとも知っていた。