北海道からズワイガニが届いたので、解凍・むきむきして食べちゃいましたよ

スポンサーリンク

北海道に旅行にいった義母から大きな発泡スチロールの箱でおみやげが届きました。ほっけやサバやイカなどなど、そしてなんといってもカニ、ズワイガニが届きました。

てことで、今日はカニ祭り。

スポンサーリンク

そもそも解凍ってどうやるの?

カニを買ったり、もらったりしたことがないのでそもそも解凍ってどうやるの?というところから。

冷凍カニの食べ方は、解凍の仕方がまず重要です!

冷凍のカニは急に解凍しちゃダメみたい。冷蔵庫でゆっくりゆっくり解凍するのがおいしく食べるための秘訣のようです。

冷凍カニは室温ではなく、冷蔵庫の中で、ゆっくりと解凍してください。解凍時間は大きさ、カニの種類にもよりますが、12時間から24時間程度を目安に、なるべく時間に余裕を持って解凍を行ってください。室温などで急速に解凍を行いますと、かにの旨みであるエキスが流れ出てしまい、身もパサパサになってしまいます。

ということだったので、前日の夜から冷蔵庫にいれて解凍を始めていたわけですが、このくらいの時間がかかるらしいのです。

参考の解凍時間 (冷蔵庫の温度・個体差があります。ご注意ください)
・タラバガニ姿、毛蟹は、約24時間
・ズワイガニ姿は、約18時間
・カットしてないタラバガニ足は、約24時間
・カットされたタラバガニ足は、約18時間
・ズワイガニ足は、約12時間

カニの周りの氷は?

18時間くらい冷蔵庫にいれていたところで確認したら、まだけっこうカニの周りに氷がついている。これって何?と思ったら、グレースと呼ばれる氷の膜らしい。

ほとんどの冷凍ガニにはグレースといいまして、乾燥などで蟹の風味を損なわないよう、急速冷凍をする際に氷の膜を付けてあります。このグレースがどれくらいの厚さで付けられているかは、個体差があります。

ようは、これで旨味を保護しているわけですね。しかし、これだと解凍が間に合わない、ってことで、流水解凍を実施。

直接カニに水をかけるのではなく、袋に入れた状態で水をかけて解凍を促す。だいたい30分くらいの実施であらかた大丈夫になったかなと。

冷凍カニの解凍方法は?急ぎの時は?ゆで方は? | 春夏秋冬ダイアリー

そして無事食へと移る

無事解凍も終わって食する。そのまま食べるのがうまくて贅沢ですよね。

足の身がぎっしりで肉厚ぷりぷり。現地で食べるのと遜色ない感じで美味かった。カニ味噌の部分はまだちょっと凍った感じもあったけど、濃厚な旨味がたっぷりで最高でした。

お義母さんありがとう。毛ガニはまた今度いただきますよ。

スポンサーリンク